「香水にも種類があるの?どれを選んだらいいのかな…」
一口に香水と言っても実は色々な種類があります。
持続時間・濃度・成分など、効果や香りは香水によって違います。
そのため、シーンに合わせて香水を選ぶのが非常に重要!
香水の種類を理解して、目的に合った商品を選びましょう。
今回は、
- 香水の種類
- 香りの種類
- シーン別おすすめ香水
- 香水の豆知識
を順番に解説します。
最後まで読むことで、自分にピッタリの香水が見つかり、人気者になれますよ!
香水の種類は4つある
香水には大きく分けて4つの種類があります。
種類によって、濃度や持続時間が異なるので目的に合わせて選ぶようにしましょう。
パルファム
- 持続時間:5時間〜12時間程度
- 濃度:15%〜30%
香水の種類のなかで、最も濃度が高いのがパルファムです。
濃度が高いため、少しつけただけでも長時間香りが持続します。
香りの質も高く、香水の種類のなかでは一番高価です。
オーデパルファム
- 持続時間:5時間〜12時間程度
- 濃度:10%〜15%
濃度的にはパルファムに近いですが、香りのキツさはパルファムほどありません。
販売されている香水の種類も多いので、好みの香りが見つかりやすいです。
価格もパルファムに比べて、お手頃な価格設定になっています。
オードトワレ
- 持続時間:2時間〜5時間程度
- 濃度:5%〜10%
男性用で多いのがオードトワレです。
そこまで香りがキツくないので、ビジネスシーンでつけても問題ありません。
香りもソフトなものが多く、爽快感やスッキリ感を楽しめる香水です。
オーデコロン
- 持続時間:1時間〜2時間程度
- 濃度:1%〜5%
もっとも香りが軽いのがオーデコロンです。
値段も比較的安いので、香水を初めて利用する人におすすめ!
オーデコロンで自分の好みの香りを見つけ、オードトワレやオーデパルファムを試してみるのもいいでしょう。
香りにも種類がある!
香水の種類は濃度だけではありません。
香りにも様々な種類があります。
自分の好みの香りを探してみましょう!
シトラス系
【香りの特徴】
- さっぱり・すっきり
- 爽やか
- 明るい印象
柑橘系とも呼ばれるシトラス系、香水のなかではもっとも古い歴史をもっています。
グレープフルーツやレモンなど、さっぱりとした甘い香りが特徴。
親しみやすい香りなので、様々なシーンに合わせやすく初心者でも使いやすい香水のひとつです。
フゼア系
【香りの特徴】
- 落ち着きがある
- セクシー
- 爽やか
ダイナミックで爽快感があるフゼア系。
シトラス系にも爽快感はありますが、フゼア系は爽やかのなかにセクシーな香りを兼ね揃えていることから、より男性的な香りになっています。
大人の男性におすすめの香りです。
主に、オークモスやクマリンといった成分が使われています。
オリエンタル系
【香りの特徴】
- エキゾチック
- セクシー
- パワフル
甘くて濃厚な香りがオリエンタル系香水の特徴です。
幻想的かつエキゾチックな匂いがします。
香料には、樹木や動物性香料、スパイスなどが使用されています。
セクシーな印象を相手に与えるため、デートやパーティーなどにおすすめ!
ただし、香りが強いためつけすぎには気をつけましょう。
シプレ系
【香りの特徴】
- 気品高い
- 爽やか
- 落ち着きがある
上質でフォーマルな香りがシプレ系の特徴です。
ベルガモットやオークモスをベースに柑橘の甘さを混ぜているので、爽やかで落ち着いた香りがします。
通好みの香りが多いので、香水に慣れてきた人におすすめです。
シーン別おすすめ香水の種類
香水によって香りの種類や強さが違うため、シーンに合わせて選ぶことが大切です。
間違った選び方をしてしまうと、場違いで浮いてしまうことも…。
ここでは、シーン別におすすめの香水を3つづつ紹介します。
ビジネスシーンでつけるなら
カルバンクライン シーケーワン
【特徴】
- すっきりとした爽やかな香り
- 柑橘系だが甘すぎない
- 落ち着いた香水を探している人にピッタリ
香水の種類 オードトワレ
香りの種類 柑橘系
エルメス ナイルの庭
【特徴】
- 癒される香り
- 上品な柑橘系
- 幅広い年齢層で使える
香水の種類 コロン
香りの種類 柑橘系
PROUDMEN グルーミング シトラス
【特徴】
- 海風のような清々しさ
- スーツにも合う
- やわらかい香りなので初心者にもおすすめ
香水の種類 オードトワレ
香りの種類 シトラス系
デートにつけるなら
ドルチェ&ガッバーナ ライトブルー
【特徴】
- 深みのある香り
- 爽やかだけどセクシー
- オールシーズンで使える
香水の種類 オードトワレ
香りの種類 柑橘系
JO MALONE オードアンドベルガモット コロン インテンス
【特徴】
- エキゾチックで甘い香り
- 魅力的でセクシーな香水なのでデートにピッタリ
- ベルガモットといった爽やかな成分も含んでいる
香水の種類 コロン
香りの種類 オリエンタル系
BVLGARI ブラック
【特徴】
- スタイリッシュな香りなのでビジネスシーンでも使える
- 渋みのある香りが男性の魅力を高める
- 深みのある香り
香水の種類 オードトワレ
香りの種類 シプレ系
【豆知識】香水は人によって香り方が違う
香水は、つける人の体温や脂肪分、肌の状態によって香り方が違います。
たとえば、体温が高い人に香水をつけると香りが一気にたちますし、逆に低い人がつけるとほのかな香りが長時間持ちます。
そのため、香水を選ぶ際は種類の選び方も重要ですが、自分の体に適しているかも確認してから購入するようにしましょう。
まとめ
香水を選ぶ場合、自分の好みに合わせることも大切ですが、利用するシーンに合っているかも重要です。
間違った使い方は、高感度を上げるどころか、逆に下がってしまいます。
今回の記事を参考に、どういった場面で使うのか考え、シーン別に合った香水を選ぶようにしましょう。